『面倒臭がり屋だからこそ成功する』
面倒臭がり屋の人って多いですよね。
成功している人が結構、
面倒臭がり屋が多いように感じます。
面倒臭がり屋だからこそ、
仕組みを構築している人が多くいます。
逆に、コツコツまじめに
自分でできてしまう人は、
自分でできるし自分で
やった方が安心なので、
人に任せることもできず、
自分でやってしまいます。
いわゆる「器用貧乏」ってやつですね。
意外とこの「器用貧乏」さん多いんです。
もちろん、スタートアップ時は大切。
でも、ある程度まで成果が出始めると、
規模が大きくなると、
この仕組み作りやマネジメント能力、
人に任せる力はとても大切です。
ビジネスは個人戦ではなく、チーム戦。
ホントに自分自身が
やらなくてはいけないところを見極めて、
仕組みや人に任せられるところは任せよう!
ちゃんと面倒臭がろう!!
赤井泰斗のLINE@
メルマガやセミナー、
裏話を公開してます!