『常識よりも自分の判断基準を大切にしよう』
自分が判断し、自分で決断して、自分が行動する。
それをやり抜く。
人に決めたもらったもの、人に指示されたものだと、
どうしても”言い訳”を作ってしまいがちです。
でも、その方が楽ですよね。
「誰々さんが言ったから。。。」
最初から逃げ道を作るのはやめましょう。
後悔するのがわかっているから。
自分で決めたものだったら、
例え失敗したとしても、
その決断したときの昔の自分を信じてあげよう。
失敗という経験を積んだ、今の自分を信じて、
次の一歩を踏み出してあげよう。
「後悔」はいらない。
「反省」して「改善」して次に進もう。
そのためにも
ブレない「判断基準」「軸」を作っていこう。